auプリペイド携帯電話のプリペイドカード
auプリペイドカード
2018年5月28日よりカードの有効期限が設定されました。有効期限までに登録しない場合、利用できなくなります。
2020年06月15日で「ぷりペイドカード」の販売を終了しました。
2020年12月15日に「ぷりペイドカード」の登録機能を停止しました。
2021年12月15日に「au ぷりペイドサービス」が終了します。
プリペイドカードは全部で4種類あり、カードの種類によって以下のような違いがあります。
カードの種類 | 通話可能金額 | 利用可能期間 | 再登録可能期間 |
---|---|---|---|
3,000円 | 3,300円分 | 60日間 | 90日間 |
5,000円 | 5,500円分 | 90日間 | 90日間 |
10,000円 | 10,000円分 | 365日間 | 90日間 |
- カードを登録できるのは1回に10枚までです。
- 利用可能期間の延長は最大365日間です。
- 登録残高の上限は6万円で、それ以上は登録できません。
- カード登録時にユニバーサルサービス料が通話料残高から自動的に引かれます。
カードの購入場所
送金手数料が無料の銀行口座をお持ちならネットショップやオークションなどを利用すると安く購入することができます。
通販で安いところはカード番号をメールで連絡するという販売方法が多いです。購入してすぐに登録する場合はいいのですが、すぐに登録せずに予備に持ちたいという場合はカード本体が手元にあった方が安心でしょう。
- auショップ、PiPit、コンビニ
-
価格は額面通りです。取り扱いしていない店舗もあります。販売店によってはカード番号をシートで発行します。
- 楽天市場・ヤフーショッピングなどのネットショップ
-
カード本体は送らずに番号だけをメールで連絡するという販売方法がほとんどです。カード本体が必要な場合は送料がかかります。価格は3000円のカードが2700円くらいからです。
支払い方法は銀行振込になります。楽天ポイントやヤフーポイントも利用できます。
- オークション
-
カード本体は送らずに番号だけをメールで連絡するという販売方法がほとんどです。落札価格とは別に番号発行手数料を請求する方もいます。
- その他
-
金券ショップでも取り扱っているところがあります。価格は店舗によって違います。
カードの登録と登録残高・利用期限の確認
■カードの登録
・プリペイド専用電話で、1400へダイヤルする。
・ガイダンスにしたがって[1]を入力する。
・次にカード裏面の16桁のカード番号を入力し、最後に[#]を押す。
■登録残高・利用期限の確認
・プリペイド専用電話で、1400へダイヤルする。
・ガイダンスにしたがって[2]を入力する。
ユニバーサルサービス料
加入電話などの電話サービスを全国どの世帯でも公平に安定して利用できるよう、必要な費用を電話会社全体で応分に負担する制度が「ユニバーサルサービス制度」です。
auプリペイド式携帯電話のユニバーサルサービス料は、カード登録時に利用可能期間として加算される日数30日ごとに3円(税抜き)が通話料残高から自動的に引き落とされます。(2017年7月改定)